コラム

コラム

自己理解から始める自信の育て方

「どうすれば自分に自信を持てるようになりますか?」の問いに、「自分で自分をほめましょう」「欠点も含めて自分を受け入れましょう」とアドバイスされることがあります。「それができないから、悩んでいるのです」と言いたくなりませんか。私はそうでした。...
コラム

【自分に自信がない】恋愛を通して自信を育てる

恋愛は「自他尊重のコミュニケーションを身につける機会」「自信を育てる機会」「自己理解と自己受容を深める機会」「自己成長する機会」になります。この投稿について「自分に自信がない 恋愛できない」などのキーワードで検索して、このページにたどり着か...
コラム

感情表現とメンタルヘルスとコミュニケーション

感情を適切に表現すると自己理解が深まります。人と話してスッキリする(カタルシス効果)のは、感情が明確な言葉で表現されるからです。メンタルヘルスが向上します。感情を適切に表現するとコミュニケーションが良くなります。他者との相互理解が深まります...
コラム

やさしさという残酷

イチローさんの言葉が話題になっています。「今の時代、指導する側が厳しくできなくなって。何年くらいなるかな。僕が初めて高校野球の指導にいったのが2020年の秋、智弁和歌山だね。このとき既に智弁の中谷監督もそんなこと言ってた。なかなか難しい、厳...
コラム

ダブルバインド(二重拘束)

「怒らないから正直に言って」と言うから正直に言ったのに、「そんなことを考えていたなんて!」と怒られた。矛盾したメッセージを同時に送られて、どちらを選んでも罰せられるようなコミュニケーションをダブルバインドといいます。ダブルバインドとはダブル...
コラム

弱いのではなく(社会構造上の)弱者なのだ

このエントリーは信田さよ子先生(日本公認会計士協会会長)のインタビュー記事の紹介です。「弱さ」についての考察が行われています。大変共感したため、是非紹介したいと思いました。記事の要約記事の内容を要約すると以下のようにまとめられると思います。...
コラム

それは根本的な解決にならないと思うのですが

ブリーフセラピーや認知行動療法では、生活における具体的な悩みの解決を積み重ねて、全体的な解決の達成を目指します。このようなお話しをすると「それは根本的な解決な解決にならないと思うのですが」と言われることがあります。具体的な悩みの解決を積み重...
コラム

【悩みの解決】問題解決以外の解決

「悩みを解消するには、問題を解決しなければならない」悩みが長期化しやすい人は、問題解決以外の方法を持っていない傾向があります。「問題を抱えながらも、悩みを引きずらない」切り替えが早い人は、悩みと問題を切り離して対処しているようです。問題解決...