コラム

コラム

感情表現とメンタルヘルスとコミュニケーション

感情を適切に表現すると自己理解が深まります。人と話してスッキリする(カタルシス効果)のは、感情が明確な言葉で表現されるからです。メンタルヘルスが向上します。感情を適切に表現するとコミュニケーションが良くなります。他者との相互理解が深まります...
コラム

人生はマリオブラザーズに似ている

私はファミコン世代です。同じ失敗を繰り返しているとき、テレビゲームのマリオブラザーズをやっている気分になります。 やさしさという残酷 イチローさんの言葉が話題になっています。 「今の時代、指導する側が厳しくできなくなって。何年くらいなるかな...
コラム

ダブルバインド(二重拘束)

「怒らないから正直に言って」と言うから正直に言ったのに、「そんなことを考えていたなんて!」と怒られた。 矛盾したメッセージを同時に送られて、どちらを選んでも罰せられるようなコミュニケーションをダブルバインドといいます。 ダブルバインドとは ...
コラム

弱いのではなく(社会構造上の)弱者なのだ

このエントリーは信田さよ子先生(日本公認会計士協会会長)のインタビュー記事の紹介です。「弱さ」についての考察が行われています。大変共感したため、是非紹介したいと思いました。 記事の要約 記事の内容を要約すると以下のようにまとめられると思いま...
コラム

それは根本的な解決にならないと思うのですが

ブリーフセラピーや認知行動療法では、生活における具体的な悩みの解決を積み重ねて、全体的な解決の達成を目指します。このようなお話しをすると「それは根本的な解決な解決にならないと思うのですが」と言われることがあります。 具体的な悩みの解決を積み...
コラム

【悩みの解決】問題解決以外の解決

「悩みを解消するには、問題を解決しなければならない」 悩みが長期化しやすい人は、問題解決以外の方法を持っていない傾向があります。 「問題を抱えながらも、悩みを引きずらない」 切り替えが早い人は、悩みと問題を切り離して対処しているようです。 ...
コラム

多重関係の禁止

多重関係とは、同じ人と複数の関係を同時に持つことをいいます。例えば、上司が部下をカウンセリングするようなケースです。このケースでは、上司・部下の関係とカウンセラー・クライエントの関係が同時に存在しています。 カウンセリングでは多重関係が禁止...
コラム

語り部

東日本大震災から12年。亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、御遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。また、復旧・復興にご尽力されてきた被災者、関係者の方々すべてに敬意を表します。 3月10日(金)のガイアの夜明け(テレビ東京)で、宮城...