生きづらさ

コラム

【気持ちを言葉にするのがむずかしい】アレキシサイミア(失感情症)

自分の気持ちをうまく言葉にできないと、相手に気持ちをうまく伝えられない、理解してもらえないにとどまらず、メンタルヘルスに支障を来すこともあります。何がそうさせるのか、どのようにすれば改善できるのかを検討します。 アレキシサイミア 感情の気づ...
コラム

感情表現とメンタルヘルスとコミュニケーション

感情を適切に表現すると自己理解が深まります。人と話してスッキリする(カタルシス効果)のは、感情が明確な言葉で表現されるからです。メンタルヘルスが向上します。感情を適切に表現するとコミュニケーションが良くなります。他者との相互理解が深まります...
コラム

人生はマリオブラザーズに似ている

私はファミコン世代です。同じ失敗を繰り返しているとき、テレビゲームのマリオブラザーズをやっている気分になります。 やさしさという残酷 イチローさんの言葉が話題になっています。 「今の時代、指導する側が厳しくできなくなって。何年くらいなるかな...
コラム

弱いのではなく(社会構造上の)弱者なのだ

このエントリーは信田さよ子先生(日本公認会計士協会会長)のインタビュー記事の紹介です。「弱さ」についての考察が行われています。大変共感したため、是非紹介したいと思いました。 記事の要約 記事の内容を要約すると以下のようにまとめられると思いま...
コラム

【悩みの解決】問題解決以外の解決

「悩みを解消するには、問題を解決しなければならない」 悩みが長期化しやすい人は、問題解決以外の方法を持っていない傾向があります。 「問題を抱えながらも、悩みを引きずらない」 切り替えが早い人は、悩みと問題を切り離して対処しているようです。 ...
日々雑感

【自分に自信がない】あなたの自己評価は真実ですか

「気が弱い男」は、私の自己評価の一つです。主に幼少期に、父親の言葉によって形成されました。「気が弱い」は決してネガティブなことではありません。しかし、父にとって「気が弱い男」はネガティブなことでした。 学生時代の同窓会で開業していると言うと...
コラム

【人間関係】責任の境界

先日紹介した、橋下徹さんの『政権奪取論』に引用されていた、玉木雄一郎さんの言葉を紹介したいと思って書いてます。 国民民主党の共同代表、玉木雄一郎さんがインタビューで、このようなことを言っていた。 「自民党というのは、違った意見の人でも、10...
コラム

夢や目標がなくても大丈夫

ドリーム・ハラスメントという言葉を知りました。 『「夢」で若者を追い詰める大人たち』という副題から内容が予測できます。私も昔、「お前の夢は何だ?」と問われてイヤな思いをした記憶があります。 ここに来ている人たちでさえ、未来を描くのがむずかし...