日々雑感気楽にやってみよう 当カウンセリングルームは事業としてカウンセリングサービスを提供しています。利用者がいらっしゃるからこそ、事業を継続できます。利用していただくには、まずは存在を知ってもらわなければなりません。「知らない=存在しない」と同じだからです...2022.02.09日々雑感
コラムHSPのカウンセリング 少々落ちついた感もありますが、HSPブームは続いているようです。当カウンセリングルームのHSPに対する考え方をお伝えしたいと思います。 HSPとは 「HSPとは」で検索すると、たくさんのYouTube・ブログ・ホームページがヒ...2021.08.30コラム
コラムあなたの長所の見分け方・伸ばし方 日本経済新聞社のサイトに掲載されている記事に触発されて、このエントリーを書いています。 有料会員限定の記事ですが、無料会員でも1ヶ月10本まで有料会員限定の記事を読めます。 記事の内容を簡単に紹介します。就...2021.06.18コラム
コラム自信があるとかないとか、そんな概念がありません 出勤前にテレビをつけると、フジテレビの『ボクらの時代』でした。今日のゲストは、佐藤健さん、Taka(ONE OK ROCK)さん、大友啓史さんの3人でした。 注)以下の出演者の発言は、私の記憶に基づく意訳です。正確な発言内容...2021.05.30コラム
コラム断酒500日を経過して振り返り 禁煙は何年経ったか数えられない程度に成功しているのですが、禁酒・断酒は挫折の連続でした。ほとんどあきらめていました。そんな私でしたが先日、断酒500日を経過しました。 きっかけは断酒を支援するスマホアプリを見つけたことでした...2021.05.26コラム
コラム【目標達成】行動の習慣化 大阪では今年のゴールデンウィークも緊急事態宣言下で迎えることになりました。政府は1年間、何をしてきたのだと憤りを禁じ得ませんが、自分がコントロールできないことを嘆き続けるのは非生産的です。しっかり嘆いて愚痴ったら、コントロールでき...2021.04.25コラム
コラム【自信がない】人との関わりが育てる自分 あるブログより 父は前科持ち。母はパチンコ依存症。その両親も中学生になる頃に離婚。妹は失踪。そのような家庭に育ち、高校中退後に非正規を転々として、本人曰く「惨めで無意味な人生」。さらに、交通事故で障害を負いました。 ...2021.04.13コラム
コラム「今日が俺の頂点」と考えると自分に優しくなれた 自分に自信を持てない人ほど自分に厳しいものです。ありのままの自分を受容する、承認するのがむずかしいので、自分に厳しいハードルを課して、ハードルをクリアすることで自分を認めようとします。 しかし、その戦略はうまくいかないことが...2021.03.03コラム