日々雑感【自分に自信がない】あなたの自己評価は真実ですか 「気が弱い男」は、私の自己評価の一つです。主に幼少期に、父親の言葉によって形成されました。「気が弱い」は決してネガティブなことではありません。しかし、父にとって「気が弱い男」はネガティブなことでした。 学生時代の同窓会で開業していると言うと...2023.01.22日々雑感
コラム自信を育てる目標設定 目標達成は当然うれしいし、自分に自信をつけてくれます。 一方、年始に目標を立ててみるものの、達成できたためしがない。達成以前に、3ヶ月もしたら、目標を忘れてしまっている。失望の繰り返し。自信が失われていく。いつしか目標を立てなくなった。 恥...2023.01.06コラム
コラム夢や目標がなくても大丈夫 ドリーム・ハラスメントという言葉を知りました。 『「夢」で若者を追い詰める大人たち』という副題から内容が予測できます。私も昔、「お前の夢は何だ?」と問われてイヤな思いをした記憶があります。 ここに来ている人たちでさえ、未来を描くのがむずかし...2022.06.12コラム
コラム「自信がないから」で堂々巡り 「自分に自信がない」は、当カウンセリングルームで多く受ける相談の一つです。そのような相談を受けた場合、自信そのものに焦点を当てることはほとんどありません。「自分に自信がないから」と原因を自信に求めると、堂々巡りに陥ることが多いからです。 H...2022.05.17コラム
コラム空気を読みすぎると自分の気持ちがわからなくなる 空気を読むのに長けている人は、細かい気配りができて、周囲に良い印象を持たれることが多いようです。一方で、自分の気持ちを後回しにしてしまうのか、「自分の気持ちがわからないんです」という人もいらっしゃいます。 そのような人は、気配りができるので...2022.03.10コラム
コラムさらけ出す 自分に自信がない人の特徴の一つに、「失敗を(過度に)恐れる」があります。失敗を過度に恐れるあまり、「最初の一歩を踏み出せない」ことや「始めても途中でやめてしまう」という形に現れる人もいます 他人にどう思われるのか(悪く思われる)が恐いからで...2022.03.01コラム
日々雑感気楽にやってみよう 当カウンセリングルームは事業としてカウンセリングサービスを提供しています。利用者がいらっしゃるからこそ、事業を継続できます。利用していただくには、まずは存在を知ってもらわなければなりません。「知らない=存在しない」と同じだからです。 知って...2022.02.09日々雑感
日々雑感目の前の人の魅力を発掘する 昨日、認知行動療法のオンライン研修を受講しました。講師は、少年院・刑務所でカウンセリングをされている心理師さんでした。教科書からは得られないであろう、知恵や工夫を手ほどき下さいました。とても有益な内容でした。 心に響いたのは、「日々心がけて...2022.01.24日々雑感