コラム 【エリクソンのライルサイクル理論】自分に自信がない原因を見つけるヒント 「なぜ私は自分に自信がないのか」「どうすれば自信がつくのか」エリクソンのライフサイクル理論から手がかりがつかめるかもしれません。心は周囲との相互作用で育つ発達心理学では、人間にはいくつかの発達段階があると考えます。複数の理論があります。有名... 2020.07.26 コラム
コラム 【行動変容ステージ】生活習慣の改善〜断酒4ヶ月突破〜 今日(2020年5月7日)で断酒137日目になりました。【行動変容ステージ】の4つ目の実行期に相当します。【行動変容ステージ】とは、生活習慣改善の保健指導に導入されているモデルです。対象者の状態に適したサポートを提供するモデルです。行動変容... 2020.05.07 コラム
コラム 【オペラント条件づけ】断酒100日達成 一念発起して始めた断酒。先日100日を達成しました。まだ途中経過ではありますが、今回は成功するだろうという手応えを感じています。断酒を支援するスマホアプリ(冒頭の画像です)が役に立っています。うまくいっている理由を心理学の学習理論で説明して... 2020.04.10 コラム
お知らせ 藤波辰爾さんに取材していただきました 去る1月24日、プロレスラーの藤波辰爾さんに足を運んでいただき取材を受けました。B.S.TIMESさんという雑誌の企画でした。担当の方が当サイトの夫婦カウンセリングのページにたどり着かれたのがきっかけでした。カウンセラーとしての原点は「自信... 2020.03.21 お知らせ
コラム 自己肯定感と自己効力感 自信をつける方法としてよく知られているのは「小さな成功体験を重ねる」「自分で自分をほめる」です。これが有効な人と有効でない人がいます。自己肯定感は自己効力感だけでは育ちません。 2019.12.12 コラム
コラム 自信を持てないあなたへ ~「うまく頼る」が自信を育む 「自立=1人で頑張ること」だと思っていませんか?本当の自立とは、依存先を増やすことです。自信がない、人に頼れない…そんな悩みを抱えるあなたへ。多くの専門家も支持する「依存先を増やすこと」で自信を育む方法を解説します。 2012.03.22 コラム