コラム 一緒に過ごすと楽しいのに結婚生活がうまくいかない 「一緒に遊びに行ったりするのはとても楽しいのに、家では些細なことでケンカになって上手く行かないんです」と言う夫婦がしばしばいらしゃいます。可能性として、SVR理論のR段階でつまずいていることが考えられます。男女が出会ってから結婚に至るまでに... 2016.09.19 コラム
コラム セルフ認知行動療法がうまくいかないのは 自分でやる認知行動療法の書籍がたくさん販売されています。それらに取り組んでもうまくいかなかったとおっしゃるクライエントは少なくありません。なぜ、うまくいかないのでしょう。認知行動療法とは認知行動療法は、習慣的に繰り返される非適応的な認知(思... 2016.09.07 コラム
コラム 楽しいデートだったのに、この酷い渋滞で台なしだ(白黒思考) 自分をつらくさせる考え方のクセ ー 白黒思考オール・オア・ナッシング(全か無か)思考とも言います。「(いつも100点を取ってるテストなのに)今回は80点だった。もうダメだ」、「全部片づけられないなら、何もしない方がマシだ」のような考え方です... 2016.09.03 コラム
コラム 上司の機嫌が悪いのは、私の仕事が不満だからに違いない(個人化) 自分をつらくさせる考え方のクセ ー 個人化良くないことが起こったとき、自分に関係ないことでも自分の責任と思ってしまうクセです。自己関連づけとも言います。上司が同僚を叱責しているとき、そのミス(またはトラブル)の原因は自分にある、とまで思って... 2016.09.01 コラム