2023-03

コラム

多重関係の禁止

多重関係とは、同じ人と複数の関係を同時に持つことをいいます。例えば、上司が部下をカウンセリングするようなケースです。このケースでは、上司・部下の関係とカウンセラー・クライエントの関係が同時に存在しています。カウンセリングでは多重関係が禁止さ...
コラム

語り部

東日本大震災から12年。亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、御遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。また、復旧・復興にご尽力されてきた被災者、関係者の方々すべてに敬意を表します。3月10日(金)のガイアの夜明け(テレビ東京)で、宮城県...
コラム

自己肯定感は高くなければダメなのか?

結論から言うと、低すぎるのは良くありませんが、高すぎることによる弊害もあります。英語で言う「Good enough」、「そこそこ良い」くらいが望ましいようです。1986年、アメリカのカリフォルニア州で、州民の自尊感情(自己肯定感と同義)を高...