
カウンセリングの方法
Q:「カウンセリングの必要回数は何回くらいですか?」
A:「6回前後で終了するケースが多いです。3回程度お試しいただけたらと思います。
営業時間
料金
料金 | 60分間:10,000円(個人) 90分間:15,000円(夫婦・個人) 税込価格 |
お支払い方法 | 現金 クレジットカード 電子マネー QRコード決済(楽天ペイ除く) |
報告書作成 | 2,000円 |
お支払い方法・お支払い期日
お支払い方法 | お支払時期 | |
---|---|---|
対面 | ・現金 ・クレジットカード ・電子マネー | ・カウンセリング終了時 |
オンライン | ・クレジットカード ・銀行振込 | ・面談日の3日前まで ・面談日まで2日以内の場合は申込当日 |

予約方法
子育て支援割引
大阪府の子育て世帯応援事業「まいど子でもカード」の協賛店です。シンボルマークのご提示で初回限定で500円割引します。大阪府外の対象世帯もご利用下さい。
参考リンク:子育て応援パスポート まいど子 | 大阪府 子育て・結婚応援パスポート
カウンセリングルームに来談された方はお会計の際にご提示下さい。オンラインの方はご予約時に備考欄にてお知らせ下さい。
キャンセル・変更規定
予約日直前のキャンセル・変更の場合はキャンセル・変更料金を申し受けます。
2日前の連絡 | 1日前の連絡 | 当日の連絡 | 連絡なし | |
---|---|---|---|---|
キャンセル | なし | 料金の25% | 料金の50% | 料金の100% |
変更 | なし | 料金の25% | 料金の50% | 料金の100% |
守秘義務(秘密保持義務)について
ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者(ご家族を含む)に開示することはございません。公認心理師法第41条に秘密保持義務が定められています。ただし、ご本人またはご本人に関わる方の身体・生命の危機が迫るなど、緊急事態の場合は安全確保が優先されます。
詳細はこちら:個人情報の保護について
駐車場・駐輪場・ペット
GoogleMap:近隣の駐車場地図
