個人情報のお取り扱いについて
2021.06.19
執筆者:山崎 孝
公認心理師・ブリーフセラピスト・家族相談士
心理カウンセリング大阪・吹田のフルフィルメントでは、クライエント様に安心・安全な環境を提供し、効果的なカウンセリングを行うため、以下の個人情報保護方針を定めています。本方針をご理解いただき、ご同意の上でご利用ください。
収集する個人情報の種類
- クライエント様の情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)
- 面接でお伺いする情報(健康状態[既往歴、現在の症状、服薬情報など]、職業、家族構成、精神的な症状など)
- ※ 上記は代表的な項目です。
収集する目的
- カウンセリングサービスを適切に提供するため(面接記録の作成、アセスメント、支援方法の検討など)。
- 面接の予約・変更・キャンセル等の管理のため。
- クライエント様へのご連絡やお問い合わせ対応のため。
- 法令に基づく義務の履行のため。
- ウェブサイトの利便性向上やアクセス解析のため(クッキー等の使用を含む)。
収集方法
- オンラインフォーム、メール、電話、面接などにより、クライエント様から直接ご提供いただきます。
- ウェブサイトの利用状況については、クッキーやIPアドレス等の技術的手段を通じて自動的に収集されることがあります。
保管と安全対策、第三者提供について
- 個人情報は、パスワード管理されたパソコンや施錠された保管庫に保管し、暗号化、アクセス制限などの技術的・物理的対策を講じて、不正アクセス、紛失、漏洩を防止しています。
- 個人情報は以下の場合を除き、第三者に開示・提供することはありません。
- ご本人の同意がある場合
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために、ご本人の同意を得ることが困難な場合
情報の保存期間
- 収集した個人情報は、カウンセリング終了後5年間を目安に適切な方法で保管した後、確実に削除または廃棄いたします(法令等で別段の定めがある場合を除く)。
クライエント様の権利
- クライエント様は、ご自身の個人情報について、開示・訂正・削除・利用停止等を請求する権利があります。ご希望の際は、下記の窓口までご連絡ください。
問い合わせ窓口
プライバシーポリシーの見直し・変更について
- 当カウンセリングルームは、法令改正や社会情勢の変化に応じて、個人情報の取扱いについて随時見直しを行います
- 重要な変更がある場合には、ホームページでの公表に加え、必要に応じて個別にメール等でお知らせいたします
以上の方針に基づき、クライエントのプライバシー保護と安全確保を最優先とし、信頼いただけるカウンセリング環境を提供いたします。