親バカ日記 【大阪桐蔭高校吹奏楽部第14回定期演奏会】わが子の吹奏楽生活が終わりました 2月17日(日)は、大阪桐蔭高校吹奏楽部第14回定期演奏会でした。次女の卒業公演。私にとっては、わが子の吹奏楽を通じて親バカを、ときにはバカ親を発揮する生活が終わりを迎えました。 演奏会の感想というより、私自身の感情の記録... 2019.02.19 親バカ日記
親バカ日記 【大阪桐蔭高校34期生卒業式】吹奏楽部定期演奏会(卒業公演)を控えて 大活躍の今年度 去る1月26日(土)、大阪桐蔭高校の卒業式でした。末っ子が卒業しました。 今年度の大阪桐蔭高校Ⅲ類は大活躍でした。2度目の春夏連覇を果たした硬式野球部に、初の日本一を成し遂げたラグビー部などなど。 たくさ... 2019.02.10 親バカ日記
親バカ日記 第66回全日本吹奏楽コンクール高校前半鑑賞 去る10月21日(日)、全日本吹奏楽コンクール高校前半を鑑賞しました。 それにしても、チケットが取れません。私の周囲で当選した人はゼロ。出場校の割り当て分をいただけたので鑑賞できました。わが子は高校3年生。今年が最後になりそ... 2018.10.25 親バカ日記
親バカ日記 第68回関西吹奏楽コンクール 8月26日(日)、関西吹奏楽コンクール高校Aの前半を鑑賞しました。お目当ては当然、大阪桐蔭高校。今年も全国大会の出場権を手にしました。娘は3回目の全日本吹奏楽コンクールに挑む機会をいただきました。幸せです。 最近の大阪桐蔭高... 2018.08.28 親バカ日記
親バカ日記 大阪桐蔭三昧 昨日は昼から甲子園。決勝戦の観戦です。初めての決勝戦観戦でした。3塁側のアルプススタンド、大阪桐蔭の応援席にて観戦しました。 点が入るたびに、周囲の人たちとハイタッチ。知り合いも、そうでない方も関係ありません。最初のうちは、「かっとば... 2018.08.22 親バカ日記
親バカ日記 第65回全日本吹奏楽コンクール 当方へ来られる方の中には、「私も吹奏楽やってました!」という方がいらっしゃいます。吹奏楽の話題で盛り上がることもあります。なのでマメに書きたいのですが、文章を書くのが苦手です。。。今頃、吹奏楽コンクールの話題です。 去る10... 2017.11.07 親バカ日記
親バカ日記 宿命と理念というのは大げさですが 大阪桐蔭高校吹奏楽部は昨年、全日本吹奏楽コンクールにて金賞、日本管楽合奏コンテストで最優秀グランプリ賞を受賞しました。どちらの舞台でも「ポーギーとベス」を演奏しました。上の動画は、ブレーンさんがYouTubeに公開された、日本... 2017.09.08 親バカ日記
親バカ日記 アルプススタンドにて思う 甲子園は芝がキレイですね。これが人工芝になってしまうと、ちょっと興ざめしそう。ぜひ、天然芝を続けて下さい。 甲子園は蔦で覆われているというイメージでした。今は控えめになっているのですね↓↓ 3月25日(土)、初... 2017.03.28 親バカ日記