企業で人材育成に関わっている方への研修のご案内です。
知人の斧出さんの(株)ヒューマン・エッジでは、ヨットを活用したチームビルディングの研修を開催しています。
生産性の高いチームを構築する手法として、ヨットセーリングが世界で注目されているそうです。米西海岸の名だたるIT企業ではヨットを活用したチームビルディングが盛んとのことです。(株)ヒューマン・エッジでは、青木ヨットスクールと提携して、ヨットを使ったチームビルディング研修を開催しています。
ヨットが有効な理由
ヨットは風で動きます。自動車のように目的地まで一直線というわけにはいきません。風を読み、マストを動かしながらジグザグに進みます。向きを変えるタイミングや的確な指示が重要です。
研修では、目的地点への到達をチームで競います。競争ですから、お互いに遠慮や躊躇などをしていては後れを取ります。速く確実なコミュニケーションが求められます。
その結果、メンバー間の垣根が取り払われ、チームとしての一体感が強まるということです。
ヨット・チームビルディング トライアル(体験)
7月と8月に4回、ヨット・チームビルディングのトライアル(体験)が開催されます。興味をお持ちの企業様は是非ご参加下さい。
詳しくはこちらでご確認下さい⇒ヒューマンエッジ ヨット・チームビルディング