DV・モラルハラスメント

山崎 孝(公認心理師・ブリーフセラピスト・家族相談士)

「DV・モラハラは改善しない」が定説です。

定説に真正面から反論する気はありませんが、改善した例を体験しています。「DV人格か否か」の白か黒かではないと考えています。

被害者の立場で来談される方の中には、離婚することになっても、その前にできることはすべて取り組みたいという方がいらっしゃいます。そのような方のカウンセリングを行う機会が多いです。

DV・モラハラの被害者は孤立を強いられ、客観的な意見を聞く機会がなくなる傾向があります。加害者から日々否定されていると「実は私が間違ってるからかも」と思ってしまいます。続くと「自分が悪いから」と考えるようになります。

「DV・モラハラではないか?」と思ったら早めに相談して下さい。

加害者が一人で来談されるケースがあります。その場合でも、被害者の安全・安心を優先してカウンセリングを行います。

暴力が起きている場合、お二人でのカウンセリングは行いません。お一人でお越し下さい。

個人カウンセリング:60分・8,000円
夫婦カウンセリング:90分・12,000円
体験カウンセリング:30分・4,000円
※ 税込価格

DV・モラルハラスメントの相談例
  • 過去に暴力を受けて以来、言いたいことを言えなくなった
  • パートナーの暴言や暴力に悩んでいる
  • パートナーの無視や軽蔑的な態度に悩んでいる
  • パートナーの束縛や監視に悩んでいる
  • パートナーの性的な強要や嫌がらせに悩んでいる
  • パートナーの経済的な支配や制限に悩んでいる
最初の一歩を踏み出しましょう

解決に向かうあなたを支援します。一緒に考えて、実践して、解決に向かいましょう。
個人カウンセリング(60分・8,000円)
夫婦カウンセリング(90分・12,000円)
体験カウンセリング(30分・4,000円)
その他の詳細は赤いボタンをクリックして下さい。

心理カウンセリング大阪・北摂・吹田のフルフィルメント
タイトルとURLをコピーしました